4508568871_65dba5cd94_z社会人でいい大人であっても、「タクシードライバー」や「飲食店の店員さん」にやたらと横柄な人を見かける時がある。

もちろん必要以上に丁寧にする必要は全くないが、ちょっとしたところでは「東京駅まで行ってください」ではなく、「東京駅」とだけ言ったり、飲み物の注文の時に「ビールください」ではなく、「おい、ビール」とだけ言ったりする。

これくらいならまだ良い方で、行き先をきちんと説明せずに運転手さんが困っているのを責めたり、店員さんに間違えて注文をしておきながら店の責任にしたり、勝手に切れて「俺の間違いだっていうのか」と怒ったりする。

普段仕事であっている時には紳士なのに、タクシーやお店に入った時にかいま見える本性が、とても怖い時がしばしばある。

 

おそらくこのような人々は一定数いるのだろう。

おそらく、上の人には媚びるけれど部下に対して強権的に当たったり、協力会社や派遣社員に無茶を言う人々とかなりの共通点がある。

 

 

考え方は人それぞれであるし、「俺はタクシー運転手に嫌な目にあわされたので、当然だ」という方もいるだろう。だが、はっきりと言えるのは、個人的には「こういう人たちを信用しちゃいけないし、一緒に仕事したくない」ということだ。

一緒に働いてもいざという時には必ずこちらに責任を転嫁するし、よしんばこちらに丁寧に接してくれたとしてもそれは「自分に利益があるから」という利己的な動機からである。

 

ただ、社会に出て働いているとどうしてもこのような人と遭遇することは避けられない。こういう人々と付き合うにはどうしたら良いのか、一時期私も非常に悩んだ。

 

 

それについてある時、お世話になっている経営者の方から、それに関する話をお聞きした。

「そういう人とはね、もちろん適度な距離感を持って付き合うことが大事です。でもね、その人も本当はかわいそうな人なんですよ。」

「なぜですか?」

「皆が心のなかで彼を蔑んでいるのを知らないからです。おそらく、自分を大きく見せようと頑張っているのが裏目に出ています。」

「そのような態度は、直るのでしょうか?」

「私の経験から言えば、ほとんど直りません。指摘すると逆上する方がほとんどです。だからますます孤立してしまう。孤立すると更に自分を大きく見せようとする。良くない循環です。

その方がもし社長だったら、その会社には長く居ないほうがよいでしょう。社員だったら上司と相談して、絶対に出世させてはいけません。仕事ができたとしてもです。

取引先であれば、信頼できる方に相談しましょう。きっと周りも困っているはずです。繰り返しますが、態度を改めてもらおうなんて考えてはいけません。あなたが被害をうけるだけですよ。」

 

出会ってしまうのは一種の「交通事故」のようなものなのだろうか。考えてしまう。

 

 

 

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします)

 

・【大学探訪記】を始めました。

「研究が楽しい」「研究成果を知ってほしい」「スタートアップを立ち上げた」

という学部生、大学院生、研究者、スタートアップの方は、ぜひ blogあっとtinect.jp までご連絡下さい。卒論、修論も歓迎です。ご希望があれば、当ブログでも紹介したいと思います。

【大学探訪記Vol.5】銀幕スターを通じて「戦後の日本人」を解き明かす

【大学探訪記 Vol.4】ベトナムの人材育成を支援したい!と、ベトナムに単身渡る女子大生

【大学探訪記 Vol.3】プロ野球に統計学を適用するとどうなるか?

 

・ブログが本になりました。

 

 

 

(Photo:Daniel Horacio Agostini)