3786268069_890d9dd98c_z「スキルを高めたい」という理由で転職を選ぶ人が増えているように思う。

エンジニアになりたいんです、ライター志望です、マーケティングの仕事を希望します。そのように彼らは言う。

ロンドン大学ビジネススクール教授ののリンダ・グラットン氏は、「高度な専門技能を身につけるには、仕事に費やす時間の半分以上を、技能習得にあてなければならない」※1と述べるが、多くの人は「スキルのつく職場」を探すのに必死だ。

ある意味その行動は正しい。今の時代に求められるのは、会社人間となったネラリストではなく、専門技能に通じ、どの企業でも使うことのできる知識を持つ、スペシャリストであるからだ。

 

だが「転職で失敗する人」は後を絶たない。

・下積みだけをやって3年が終わった

・入社したら雑用ばかりだった

・スキルが身につかない仕事ばかりだった

「忍耐が足りない」「仕事が悪い」と言う方も居るが、実際のところは忍耐や仕事の問題ではなく、彼らがスキルの本質を知らないだけである。

当たり前だが漫然と時間だけをかけても、スキルは身につかない。

 

 

では、スキルの本質とはなにか。それは「掛け算」によって高める、と知っているかどうかだ。

例えば、英語ができる人は数多くいる。英語ができる、というだけではそれほど差別化はできない。そして、PHPのプログラミングができる人も数多く居る。これだけでも差別化は難しい。

ところが、英語が堪能なPHPのエンジニア、はなかなかいない。これはそれなりの強みとなる。希少性が上がるのだ。

さらにここに「文章が書ける」というスキルを保持していれば、かなり有望だ。英語ができて、PHPのプログラミングができて、文章も書ける。これはかなり希少性が高い人物である。

 

つまり、「スキル」は組み合わせに価値がある。カードゲームなどと同じだ。「文章だけで食べていくのは大変だ」という方が居るが、それは彼が掛け算を意識していないからだ。「文章」と何を掛けあわせるかが重要なのである。

冒頭の写真は、「アクロバット」と「サッカー」の組合せスキルだから、貴重なのだ。アクロバットができる人は多い。サッカーがうまい人も多い。だが、この掛け算は貴重だ。

 

 

したがって、スキルを身につける上で本当に考えなければならないのは、「掛け算」である。それさえ考えれば、ホントのところどんな業界にも転職できる。というより、違う業界に転職すべきだ。

一つの会社に長く居ると、どうしてもスキルの掛け算になりにくい上、「掛け算が重要である」ということにも気づきにくい。「何か一つのことを極めなければ」と思ってしまう。

異なる業界への人材の移動は、その業界の人からすれば貴重なスキルを持ち込んでくる人であり、イノベーティブなことをできる可能性が広がる。

 

誰にも負けないくらいのスキル、など世界にわずかしか存在しない。

だが仕事や研究は一つの分野での世界一だけが必要なわけではない。組み合わせ次第では、実は誰でも世界一になれる可能性がある。

実際、これまでにも成果を出している人は「今までになかった組み合わせ」を生み出して勝利してきた。

IT✕デザイン

英語✕教育

数学✕金融

営業✕プログラミング

 

だから、何かと揶揄される「ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指せ」という言葉は、実はそれほど悪くない発想だ。希少な組み合わせを持つものは、オンリーワンになれる可能性がある。

ただしこれは「ニッチなところでオンリーワンを目指す」という意味ではなく、メジャーなスキルの組み合わせで、オンリーワンになるという意味だ。

戦略的にスキルを身につける人は、これを知っているのである。また、これを突き詰めると「そもそもスキルを自分で保つ必要すらない」という考え方にも行き着くのだが、これについては別の日に書きたい。

 

 

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします))

・筆者Twitterアカウントhttps://twitter.com/Books_Apps

 

・大学・研究の楽しさを伝える、【大学探訪記】をはじめました。

【大学探訪記 Vol.17】「石がどのようにできたのか」という究極の疑問に解を出す。

【大学探訪記 Vol.16】慶応大学で最も特徴のあるゼミの一つ「牛島ゼミ」の秘密を聞いた

【大学探訪記 Vol.15】起業イベントで出会う大学生ってどんな人か?

 

・仕事の楽しさを伝える、【仕事のチカラ】をはじめました。

【仕事のチカラ Vol.4】何をやるかを決めずに、気の合う仲間と起業する。そんな人生もいいじゃない。

【仕事のチカラ Vol.3】プログラミングを独習し、その勢いで独立した、28歳の凄腕プログラマーの話。

【仕事のチカラ Vol.2】破天荒な26歳が起業したネタは「靴磨き」

 

・ブログが本になりました。

 

 

※1ワーク・シフト(プレジデント社)

 

 

 

(Photo:delarge)