就職活動の時季も中盤を超えたこの時期、まだ内定を獲得できていない学生の方から「やりたいことがないんです。困ってます」と頻繁に相談される。
彼らは「やりたいことがない」から内定がもらえないと思っているようだ。
一人の学生はこう言った。
「かなりの会社をまわりましたけど、全力で打ち込めそうな、やりたい仕事が見つかりませんでした。それで、面接の時に志望動機がうまく言えないんです。」
彼らの気持ちはわかるし、本当に就職活動は大変なのだろう。頑張って欲しいと思う。だが、「仕事は、やりたいことがないとダメ」については同意しかねる部分もある。
ある程度の期間働いてきて思うのは、
「まず前提として、やりたいことがあるのは、変態。要するに、変わった人」
ということだ。
「変わった人になりたい」というのなら止めないが、無理にそんな人になる必要もないし、「やりたいこと」というのは一種のわがままなので、追求するとそれなりに苦労の多い人生を送ることになる。
中にはやりたいことと、世の中の求めていることが合致して金持ちになっちゃう人もいるけど、まあレアケースだ。大抵の「やりたいことやってる人」は、お金に苦労している人が多い。
でも、暮らしていけないほどかというと、そんなこともない。
なんだかんだ言っても「やりたことやって暮らしていける人」がそれなりの多数いるのは、実は、世の中には「やりたいことをやっている人に憧れる人」というのが一定数いるので、そういう人の好意に甘えて食べていけるからだ。
要するにパトロン的存在とでも言えばよいのだろうか。彼らの周りには芸術家や起業家に見返りを期待せずに金だすような人たち。あるいはちょっとした仕事を出してあげる人たちがいる。
彼らは特定の見返りを求めるというよりは、そういう人に金や仕事を出すことにより、「参加意識」を求めているように思う。自分の応援するメンバーを勝たせるためにAKBのCDを買うようなものだ。
だから、やりたいことを自由にやっていても、一種の「愛嬌」があって、応援したくなるように周りの人が感じれば、なんとか食べていくことができる。
閑話休題。
だから、「やりたいことがないんです」という人も全く問題ない。やりたいことをやろう、と言うのは変態に向けた言葉なのだ。
無理にやりたいことを作る必要もないし、追求する必要もない。だいたい普通の人は「野心」とか「欲」とかそこまで持っていない。
では、「やりたいことやってる人」はどうやって「やりたいこと」と出会ったのか。
実は、やりたいこと、というのは、自分で無理やり作り出す感情ではなく、誰かに恋愛感情を持つように、「やむにやまれず」持つものだ。
これは、誰しも感じることができる。例えば恋愛だ。「なんであんな人を好きになっちゃったの?」と聞かれて多くの人は「なんとなく」としか答えられない。そこには熟考も論理もない。純粋に衝動があるだけだ。
「やりたいことがある人」は、その衝動に巡りあった人だ。恋愛と同じで、「やりたいこと」と言うのは、突然目の前にやってくる。急に「これだ」と思う瞬間がある。
なんか、いろいろなものを捨ててもいい、って思える時が人生で一回くらいはだれでもある。だから、焦って学生の時にそれを探さなくてもいい。
就職活動を長いことしていてもそういった衝動を感じないなら、素直に「自分のできそうなこと」「興味が持てそうなこと」を探したほうが良い。
きっと働き始めたら、ある時突然、やりたいことがわかるだろう。
でも、繰り返すが20代前半で「やりたいこと」なんて無いのが普通だ。悩む必要なんてない。
・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (スパムアカウント以外であれば、どなたでも友達承認いたします)
・農家の支援を始めました。農業にご興味あればぜひ!⇒【第一回】日本の農業の実態を知るため、高知県の農家の支援を始めます。
(Photo:ashley rose,)