2週間程前、研修合宿(2名だけど)をやろうと思い立ち、
じゃあAirbnbを利用して人の家借りてみよっか?ってことで、
久しぶりにゲストとしてAirbnbを利用しました。(以前、体験も兼ねて近場の東京で泊まりました。)
なので、今回はゲストとしてのAirbnb体験を書きます。
目的は研修なので、どこ行きたいとかなかったのですが、とりあえず観光地に行ってみようと思い日光と軽井沢で探してみました。
日光は16件、軽井沢は18件ヒットしました。まだまだ地方のAirbnb物件は少ないようです。
その中から適当に選び、空いていた2件に予約リクエストを出しました。
1件は日光の外人ホスト、もう1件は佐久穂町(軽井沢の隣町の佐久市の隣町)の日本人のホストの方です。
Airbnbは予約を入れたら、必ず利用できるという訳ではなく、一旦予約リクエストを出して受け入れてくれるかどうか確認しなければいけません。
なのでゲストは一度に複数の予約リクエストを出すことができるようになっています。
ホストは、その予約リクエストに対して、受け入れるかどうかを自分で判断します。ゲストを自由に選ぶことができます。
私はここに従来の資本主義経済(悪く言うとお金至上主義)を越えた何かを感じます。
だって、どんなにお金積まれても、断りたい時は断りたいですよね。お金払うからって、何でもできる訳ではないですよね。
お金払われる側には、その前にまず断る権利がありますよね。
ここで問われるのは、オマエ金持ってる?ということよりも先に、その人の信頼性であったり、人間性みたいなものが先に問われます。
よくよく考えたら、そっちの方が大事なのは当たり前ですが、
資本主義による経済至上主義のもと、お金があまりに便利が良いので、そういうことががつい忘れられてしまいます。
このやり取りはAirbnbのとても重要な部分だと思っています。
久しぶりにゲストになってみると、予約リクエストを出す人の気持ちがわかります。
予約リクエストを出すとゲストの自分は何を思うか?と言うと、
なんとかそこに泊まりたい!って気持ちになります。
なので、予約リクエストを出す時に、ただ予約するだけでなく、
メッセージを添えて、できる限り相手に好印象を与えようと自分の信頼を高めようと相手にメッセージを出します。
今回は、こんな感じで出しました。
自分もホストをやっているということのアピールをしてました。
そしてこれは自分自身がホストをやっていて感じることなんですが、
ホストが相手の何が知りたいかって言うと、相手の素性と旅の目的なのです。
特に素性に関しては、かなり深堀りしたくなるのです。なんせ、自分の家にほぼ無防備で受け入れるわけなので、当然です。
もちろん、詳しくはわからない場合の方が多いですが、相手が素性を隠そうとしてなければ、大丈夫だって判断してます。
言いたくないことや言えないことは言わなくてもいいですが、頑に隠そうとしてる人は感じ悪いですし、
知らない人の家に泊まるのに相手に素性を明かせない人はその程度の人だって思ってます。(もちろん明かすリスクもがあることも承知の上で。)
なので、その流れで素性とともに必ず旅の目的も確認します。今までウチに来たほとんどのAirbnbのゲストは目的を書いてくれてました。
昔、Facebook創ったザッカーバーグがこんなようなこと言ってました。
ある人「Facebookに皆がなんでも載せると悪いことしたらばれるじゃないか!」
ザッカーバーグ「悪いことしなければいいだろ。」
インターネットコミュニティの本質を言い表していると思います。
で、軽井沢のホストの方にこのように返信をもらいました。
どうやら大丈夫そうです。いい人そうです。Airbnbな感じが漂ってます。ユルくて前向きな感じとでも言えばいいのだろうか。
ということで、軽井沢の隣町の佐久市の隣の佐久穂町に宿泊することが、行く前日に決まったのでした。
こんな感じのとこです。
いままでのAirbnb日記シリーズ
Airbnb日記 vol.16 〜カナダからジョンとその友人たち〜
Airbnb日記 vol.21 〜イギリスのエンジニアからのタイ人〜
Airbnb日記 vol.24 〜Airbnbパーティ@渋谷ヒカリエ〜
Airbnb日記 vol.26 〜オレの実家(ど田舎)にドイツ人きたわ 〜
Airbnb日記 vol.32 〜オレんちにも(東京)ドイツ人もきたわ〜
Airbnb日記 vol.36 〜タイからの3人は短期留学生だった〜
Airbnb日記 vol.42 〜コスプレ女と腐女子 from マレーシア〜
Airbnb日記 vol.43 〜タイの大学生 from NY〜
Airbnb日記 vol.46 〜自由な男2人 from オーストラリア〜
Airbnb日記 vol.50 〜タイのガチマンガ家が来た(証拠あり)〜