S__4431893-こんにちは。農業ブログ第四回です。前回までは現地のレポートが中心でしたが、今回は「実際に野菜を買ってみないと、現場がよくわからない」ということで実際に農家から直接野菜を購入してみました。

ある程度の量を送っていただかないと、送料ばかりが大きくなってしまうので、今回は「五千円分」をまとめて購入し、東京の知人宅へ送ってもらいました。農家さんも初めての経験だったらしく、「とりあえず詰めて」送ってくれた、という具合です。

 

そして、届いたのがトップの写真です。ダンボールに二箱あります。ずっしりとしています。早速開けてみます。

まず上の段ボール箱から。

S__4431895-min

一番上は、ほとんどが葉物野菜です。目録としては、ほうれん草は大体1束、サニーレタス1個、グリーンリーフ1個、あと名前の分からない野菜1個、小松菜1個が入っています。

2つ目のダンボールを開けてみます。

S__4431896-min

2段になっていましたので、まずは上から。ブロッコリーが袋にいっぱい、キャベツ2個、白菜1個が入っています。結構立派なキャベツです。

更に下の段を開けてみます。ちょっと写真がピンぼけになってしまいました。

S__4431897-min

セロリ5本、人参小さいのが10本、大根3本、白米2キロ(玄米とどちらにするか聞かれたので、白米にしました)、カブ、タイモが1つ、文旦2個、ジャガイモ小さいのが30個がところ狭しと並んでいます。

あとは…嬉しい事に、手紙を付けてくださいました。

S__4431900-min

農家の方々のご紹介です。もう40年間、農薬や化学肥料、除草剤を使わない農業を営まれているそうです。有機JASの認定も受けておられるとのこと。形や色が普通と違ったり、虫食いがどうしても避けられないそうです。

別の知人は、「ブロッコリーは花の部分に農薬が蓄積しやすく、それが怖いので、無農薬はとてもありがたい」と言っていました。

別の手紙にには、作物に使った肥料や、除草についての話が書いてありました。タニシが草を食べてくれるそうです。

S__4431901-min

最後に、メッセージの手紙がありました。

S__4431902-min

セロリや文旦の食べ方について書いてありました。こうやって農家の方々の思いを書いていただけることは、とても嬉しかったです。

最後に、野菜を全部取り出して写真を取りました。

S__4431898-min

完全有機農法の野菜がこれだけの量、5千円で買えるのは正直、安いと思いました。

が、やはり量がとても多いです。1周間では食べきれない量あり、冷蔵庫にも入らないので、キャンプ用のクーラーボックスに保管しました。

4人家族であれば2週間位の分量はありそうです。

 

あと、葉物包んでいた新聞紙に水分を座れ、シナシナになってしまっている物もありました。農家の方にお伝えした所、次からは濡れ新聞紙に包んでくれるそうです。

次回は、調理して食べた感想について、レポートしたいと思います。

 

続き⇒【農業ブログ第五回】廃棄野菜を食べてみました。感想は…。

 

 

筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (スパムアカウント以外であれば、どなたでも友達承認いたします)

農家の記事を始めました。農業にご興味あればぜひ!⇒【第一回】日本の農業の実態を知るため、高知県の農家のご支援を始めます。