知人に、いわゆる「できる営業」がいる。彼は3年連続でトップクラスの成果をあげ、何度も社内表彰を受けているほどだ。

なぜ彼はそれほどの成果をあげることができるのか。

 

 

彼は、秘訣を聞かれるといつもこのように謙遜する。

「いや、私はそんなに機転のきく方でもないし、学歴もいいわけじゃないのでね…まともに社内で競争しても、多分出世できなかったと思うんです。」

 

 

そこで彼は工夫をした。

「なので、私は敢えて「頭のいい人達がやらないこと」をやろうと思いましてね。……いや、たいしたことじゃあないですよ。単純です。「つまらない仕事」をあえて狙って継続する、ってだけなんです。」

 

 

だが、つまらない仕事とはなんだろう?

「昔、何かの本で「営業は手紙を書け」というのを見ましてね、こんなすごい人がいたんだ、と思ってそれをやってみたんです。

確かにみんな、手書きの手紙なら結構読んでくれるんですよ。DMやメールはすぐに捨てられてしまいますけどね。

映画「ショーシャンクの空に※1」でも、主人公のアンディが手紙を書き続けて予算をもらい、刑務所の中に図書館をつくりましたよね。ああいうエピソード、好きなんです。

 

手紙が思ったよりもずっと効果があったので必ず毎日2通、やることにしました。慣れると30分もかからないですよ。

あとは、1社訪問したら、その近くのお客さんをチェックしておいて、少しでもおみやげを持って顔を出す、ってのも、もうかれこれ何年もやってますね。これも結構仕事になるんです。

ちょうどいいタイミングだった、ってよく言われます。

 

あとは、日報をまじめに書いて、1日の最後に反省する、商談を反芻するんですよ。これももう何年もやってますね。これも15分程度です。

あとは…既存客には3ヶ月に1回は必ず何かしらのコンタクトするってのもやってますね。予定表を作ってるんで、毎日これもやってます。」

 

 

真似されないのか、と聞かれると、彼は言った。

「嬉しいことに、トップになれたので、同僚に「どうやってるの?」って聞かれるんですよ。もちろん、全て正直に答えてますよ。

でも、私と同じくらい毎日やっている人は他にはあまりいないですね。まあ、つまらない仕事ですからね。でも、つまらない仕事だからこそ、継続すると差がつくわけですよ。

後輩にも教えると、もっと効率的にやりたい、って言われるんです。いや、効率的にやれるならやってもらっていいんですよ。

でも皆短気ですからね。せいぜい続いて半年ですね。」

 

 

なぜそんなに地味なことを続けられるのか、と聞くと彼は言った。

「いや、私祖父が職人なんですよ。で、祖父は「結局色々試してみたけど、昔から伝わっている基本動作には全部意味がある。仕事は基本動作を極めるだけでいいんだ」と言うんです。

働く前は半信半疑でしたけどね、今意味がようやくわかりましたよ。」

 

 

彼に、今後の夢を聞くと、彼はこう答えた。

「そうですね、部下を持つことになったら、私と同じことをみんなができるようにするため、工夫が必要でしょうね。

皆、継続が苦手ってわかりましたからね。ゲーム性をもたせたり、自動化できるところは自動化したり。まあ、でも一番大事なのは皆継続ができるように、じっくりと話をすることかもしれませんね。

じっくりやるのは得意ですから、頑張りますよ。」

 

 

 

 

・筆者Facebookアカウント https://www.facebook.com/yuya.adachi.58 (フォローしていただければ、最新の記事をタイムラインにお届けします))

・筆者Twitterアカウントhttps://twitter.com/Books_Apps (フェイスブックではシェアしない記事も扱います)

・ブログが本になりました。

 

 

 

【お知らせ】

当メディアは書き手を募集しています。実名、匿名のどちらでも可ですが、長期的に記事を書いていただける方が望ましいです。

・テーマ

原則自由ですが、必ず「体験談」もしくは「事例」を含んだものとしてください。当メディアは文章の巧拙よりも「書き手の人間性が読み取れること」を重視しています。

・その他

報酬はご経験、記事の質などにより、個別に設定しています。

・応募方法

blogあっとtinect.jpまで、簡単な経歴、応募動機およびこれまでに執筆した実績(ブログ、記事など)が確認できるリンクをお送り下さい。採用の可能性がある方へは1週間以内にご返信致します。

 

 

※1ショーシャンクの空に

(Thomas8047)