以前、「管理されたい人などいない」という記事を書いたが、歴史を見ると、喜んで人々が「管理」「統制」「監視」を受け入れた時代があった。1930年台から1940年台にかけて世界中を戦争に巻き込んだ、「ファシズム」の時代だ。
ファシズムの最たる例である「ナチス・ドイツ」が行ったことは通常の感覚ではとても正当化できるものではなく、現代の感覚からすれば「自らの自由を放棄しても、ナチスを支持した」ことは異常ととれるが、時のドイツでは支持を受け、第一党となった。
なぜ、人々は自ら自由を放棄したのか?
当時のヒトラーの演説の趣旨はこうだ。
「国が与える最高の未来がある」
「一人一人に役割がある。努力と自己犠牲によって、これを勝ち取れ」
「悪しき者の居場所は、我々の中には無いのだ」
演説は短く、ほとんどはこの様な民衆を鼓舞する文言で占められている。
当時、ドイツ国民は第一次世界大戦の敗戦、多大な賠償金により国民は疲れ、自信を失っていた。
「何が正解かわからない」「希望が持てない」そんな時代だったのである。そこに『正解』をもって颯爽と現れたのがナチス・ドイツだった。
ヒトラーが支持を集めた理由はこの演説の中にも現れているが、「統制され、鼓舞され、奮起する」ことを、民衆が求めていたことをヒトラーは見抜いていたのである。
引き換えに、ナチス・ドイツが民衆に求める能力はとにかくシンプルなものであった。
- 政治的な能力
- リーダーシップ
- 総統への忠誠
である。とにかく、これさえ身につければ社会の中で尊敬され、それ相応の地位を受け取ることが出来たのである。
(総統を「社長」に読みかえれば、どこぞの企業でもこれは当てはまるのかもしれないが・・・・)
人間は『正解』が見えないこと、不安なことに長くは耐えられない。
そんな時に、わかりやすい『正解』をもった独裁者に安々と権力を渡してしまうのである。
政治家でも、経営者であっても、わかりやすい『正解』をすぐに提示する人には気をつけよう。いかにそれが正しい思想に見えたとしても、それは統制、独裁に繋がっている。